今よりも元気で、笑顔でいられる毎日を
 
 
		 
| 介遊園 背戸口のポイント     24時間365日スタッフが常駐しているので、見守りの面でも安心していただけます。 介遊園 背戸口のポイント2 医師による訪問診療や看護師の訪問サービスがあるので、健康管理の面でも安心です。 介遊園 背戸口のポイント3 お一人でもご夫婦でも入居いただける居室は快適です。 医師による訪問診療や、看護師による訪問サービスが受けられる住宅型有料老人ホームです。アットホームな雰囲気で、お一人お一人に寄り添ったケアを行います。 24時間常駐するスタッフは、急な体調不良やトラブルに素早く対応してくれるだけでなく、郵便物や宅配物の受け取りや訪問者への対応など日常生活を細やかに助けてくれます。 また、スタッフと入居者・ご家族のコミュニケーションの機会も多く、心安らかに毎日が送れます。 設備面に目を向けると、ご夫婦で入居できるふたり部屋の存在に注目です。ふたり一緒なら新しい暮らしにもよりスムーズに親しめそうですよね。 ほかにも、こちらでは畳部屋も2室用意されているんですよ。特にお歳を召した方にとっては「長年慣れ親しんだ和室の方が落ち着く」という方も多いはず。なるべくストレスの少ない環境で過ごしてほしいい――。そんなスタッフたちの想いが伝わってくるようです。 | 
| 住所 | 大阪市平野区背戸口4-3-15 | |
| アクセス | 谷町線「平野駅」から徒歩3分 | |
| 類型 | 有料老人ホーム | |
| 開設日 | 2014年10月 | |
| 権利形態 | 利用権 | |
| 空室状況 | 募集中(お問合せの上、必ずご確認下さい) | |
| ホームページ | http://anjuanju.com/ | |
| 事業主 | アンジュ株式会社 | |
| 間取り | 1ワンルーム〜 | |
| 広さ | 平方メートル〜 | |
| 入居条件 | 60歳以上、要支援、要介護、認知症相談可、保証人必要、生活保護対応可 | |
| 入居時費用 | 入居時費用:250,000円〜0円保証金(預かり金):250,000円(お二人でご入居の場合は400,000円) | |
| 入居金償却 | ※死亡や退去などで解約の場合、水回り、トイレ、ドア鍵等取り替え費等(現状回復費)を 差し引いた金額をご返金いたします | |
| 月額費用 | 月額:110,000円〜0円賃料4.2 管理運営費2.5 食費4.4 | |
| 別途必要費用 | 年間5000円の火災保険料 居室内の水道光熱費は実費となります。 | |
| 居室数 | 18 | |
| 居室設備 | トイレ、カーテン、緊急コール、ウォシュレット、エアコン、電話回線、洗面台、収納、ケーブルTV引込み、ベッド、ネット引込み | |
| 介護に関わる 職員体制 | スタッフ24時間常駐 | |
| 協力医療 ・ 介護機関 | 提携医療機関との緊密な連携のもと、入居者が毎日を健康で明るく過ごせる体制が整えられています。訪問診療においても、継続的な治療・アドバイスを大切にしており、それぞれの方の状況に合わせて、適切なタイミングでドクターの診察を受けることができます。また、ドクターによる診療だけでなく、生活能力の向上や低下防止を目的とした機能訓練にも力を入れていて、訪問マッサージや訪問リハビリを利用する入居者も多いようです。また、インスリン注射や在宅酸素といった高度な医療ケアにも対応していて、医学的なサポートが受けられます。診察や治療は、ご本人・ご家族ともしっかり話し合ったうえで進められており、情報共有の確かさも、ご家族にとっては安心できるポイントとなるのではないでしょうか。 | |
| 種類 | 受入 | 詳細・コメント | 
|---|---|---|
| 胃ろう | × | |
| インシュリン | ○ | |
| 気管切開 | - | |
| 筋萎縮性側索硬化症 | △ | |
| 経管栄養 | × | |
| 在宅酸素 | △ | |
| 褥瘡(床ずれ) | ○ | |
| 人工呼吸器 | △ | |
| ストマ(人工肛門) | △ | |
| 透析 | △ | |
| 糖尿病 | ○ | |
| 認知症 | △ | |
| バルン | ○ | |
| ペースメーカー | △ | |
| IVH | △ |